ドクダミとユキノシタ
2025年 5月 18日
5月中旬過ぎでこの暑さでは、先が思いやられる。
今日は27度で、ムシムシと暑かった。
裏庭のドクダミ

ドクダミの花は梅雨時に似合う。
でも、この根っこはすごい繁殖力で、抜いても抜いても、絶滅させることは不可能だ。
私は、臭いが苦手。
斑入りギボウシ 庭
曇天だったが、風があり、洗濯物も乾いたし、とりあえず、窓を開けて掃除をすることができた。
お母さん、少し、窓を開けて、網戸にして、風をいれようね、と母に声をかけた。
それでも、お昼に階下に降りてくると、すべての部屋の窓がきっちりと閉められていて、暑くないの?
ユキノシタの花
頂き物のチョコレートで母と3時を終えて、プールで泳いできた。
ぼんやりする時間を過ごすことができて、すごくうれしい。
チョコレート
ドクダミもユキノシタも繁殖力は悪魔のようで、どちらも食える(私は嫌い)。
変な共通点。

写真日記ランキング
5月中旬過ぎでこの暑さでは、先が思いやられる。
今日は27度で、ムシムシと暑かった。
裏庭のドクダミ
ドクダミの花は梅雨時に似合う。
でも、この根っこはすごい繁殖力で、抜いても抜いても、絶滅させることは不可能だ。
私は、臭いが苦手。
斑入りギボウシ 庭
曇天だったが、風があり、洗濯物も乾いたし、とりあえず、窓を開けて掃除をすることができた。
お母さん、少し、窓を開けて、網戸にして、風をいれようね、と母に声をかけた。
それでも、お昼に階下に降りてくると、すべての部屋の窓がきっちりと閉められていて、暑くないの?
ユキノシタの花
頂き物のチョコレートで母と3時を終えて、プールで泳いできた。
ぼんやりする時間を過ごすことができて、すごくうれしい。
チョコレート
ドクダミもユキノシタも繁殖力は悪魔のようで、どちらも食える(私は嫌い)。
変な共通点。

写真日記ランキング
この記事へのコメント
この季節に大量にむしった花を漬け込めば
虫刺されのドクダミチンキが作れてそれなりに役にはたちますけど、
生花を使うので 匂いがダメだと、きついでしょうか^^
匂いはさておき、姿は涼しげですよね!
ドクダミチンキ、初めて知りました。
短く切った花を小さな花入れに入れることもありましたが、
今は、臭いが駄目ですねえ。
このにおいさへなければ、って思います。
姿は可愛い!
いつもコメントありがとうございます。