チェリストは歌い踊る

2025年 3月 20日

朝食後、夕食の肉じゃがを作り、米をとぐ。 

お昼のおにぎりを作り、甘夏ミカンをきれいにむいた。

今日は午後から、みなとみらいへ読響のマチネコンサートに行ってきた。

3年ぶりに着物を着た。私は着物を着た状態で、母と昼食のテーブルに座った。

お茶碗は洗わずに出かけた。



演奏会は。メインも素晴らしかったのだが、前半のイタリア人のチェロのソロ演奏がすごく素敵だった。

チェロは歌う、とパンフレットに書いてあったが、チェリストは椅子の上で、跳ねて踊るようなのだ。


本日の庭の木瓜IMG_5425.JPG

庭の貝母ユリIMG_5427.JPG

さて、高松 四国村の話。

ここは、いつもそれほど込み合うことは無い。

が、聞こえてくる会話は中国語ばかり。 中国の人は四国村が好きなのかしら?

四国村美術館で、ぼんやりと景色を眺めていたら、片言の日本語で写真をとってほしいと、中国の若い女性に頼まれた。

帰りの空港バスは、中国の方で補助席も一杯になってしまった。

へええ・・・と、思ったら、高松ー香港のフライトが羽田行きの前に飛んでいるのだった。

IMG_5403.JPG

向こうに見えるのは多分山桜IMG_5414.JPG

IMG_5415.JPG

IMG_5412.JPG

IMG_5406.JPG

寒かったけれど、本当に四国村の水仙がとてもきれいだった。 

ねらったわけでもないが、まさに絶頂の花時に訪れることができた。


***

帰りにおはぎを買って帰宅。

母はご飯を半分食べて、おはぎはどうする、と聞いたら、 食べる。

ペロリと1個を完食した。




写真日記ランキング
写真日記ランキング

この記事へのコメント