古希まであと少し
2025年 3月 7日
起床して、古代稀なり(70歳)は目の前なのだ、そう思ったら、しんとした気分になった。
「古希」まであと2年になった私、今日68歳になった。

先日のいけばな展で、茶室の躙り口(にじり口)のような小さな入り口のある個室があった。
「花と対峙して、お好きなように生けてください」と書かれてあった。
置かれていた花材のアイリスがとても綺麗だった。
明日の土曜日にするかどうか悩んだ末に、東京アートフェア 2025に出かけた。
アートフェアの話は明日。
お高いチケットを送っていただき、本当にありがとう。
母が居ないデイサービスの日の土曜日にすべきだったが、あいにく天気は雪模様。
本日、母が昼食を食べ始めるの確認して、家を出たのが11時50分。
お茶碗は洗わずにそのままテーブルにほかし、3時のお茶は入れられないが、乳酸飲料をテーブルに置いて、
ストローを外して、とがった部分をふたに刺して、喉が渇いたら飲むようにと、伝えた。
往復するだけで約3時間。 フェアを見るのに2時間。 合計5時間かかる。
帰宅は午後5時を過ぎるかと思っていたが、無事に5時前に帰宅した。
生まれた物は、すべからく死ぬ。
生まれたが最後、死に向かって生きるわけだが、母を見ていると、ゴールが近いような気分になる。
テーブルの上の乳酸飲料は飲まれていなくて、冷蔵庫の中に戻されていた。
本日の私
大昔のコーデユロイのパンツに大昔のセーター(サイズ40なのにやたら細身)
すごく古いんだよ、と母に言ったら、カッコいいよ、と母は誉めてくれた。
今日のラッキー アートフェアを楽しんだこと。 母が夕食を食べてくれたこと。
今日のアンラッキー 洗濯機の水漏れが2週間ぶりに始まったこと。

写真日記ランキング
起床して、古代稀なり(70歳)は目の前なのだ、そう思ったら、しんとした気分になった。
「古希」まであと2年になった私、今日68歳になった。

先日のいけばな展で、茶室の躙り口(にじり口)のような小さな入り口のある個室があった。
「花と対峙して、お好きなように生けてください」と書かれてあった。
置かれていた花材のアイリスがとても綺麗だった。
明日の土曜日にするかどうか悩んだ末に、東京アートフェア 2025に出かけた。
アートフェアの話は明日。
お高いチケットを送っていただき、本当にありがとう。
母が居ないデイサービスの日の土曜日にすべきだったが、あいにく天気は雪模様。
本日、母が昼食を食べ始めるの確認して、家を出たのが11時50分。
お茶碗は洗わずにそのままテーブルにほかし、3時のお茶は入れられないが、乳酸飲料をテーブルに置いて、
ストローを外して、とがった部分をふたに刺して、喉が渇いたら飲むようにと、伝えた。
往復するだけで約3時間。 フェアを見るのに2時間。 合計5時間かかる。
帰宅は午後5時を過ぎるかと思っていたが、無事に5時前に帰宅した。
生まれた物は、すべからく死ぬ。
生まれたが最後、死に向かって生きるわけだが、母を見ていると、ゴールが近いような気分になる。
テーブルの上の乳酸飲料は飲まれていなくて、冷蔵庫の中に戻されていた。
本日の私
大昔のコーデユロイのパンツに大昔のセーター(サイズ40なのにやたら細身)
すごく古いんだよ、と母に言ったら、カッコいいよ、と母は誉めてくれた。
今日のラッキー アートフェアを楽しんだこと。 母が夕食を食べてくれたこと。
今日のアンラッキー 洗濯機の水漏れが2週間ぶりに始まったこと。

写真日記ランキング
この記事へのコメント
赤を着るとほんのり元気になりますよね。
今年の毎日がほんのり軽やかになりますようお祈り申し上げます。
髪、サングラスの色とオレンジのセーターが映えて。。。
先日のお雛様とのお写真も心に留まっています。
益々素敵に美意識を磨かれていて憧れます。
日々の、お母様のご様子や寒暖差、公園とお庭の花々に対する情緒を拝読するに、浮草さんご自身はお辛い思いもおありでしょうが、私はそこに、浮草さんの繊細な感性を感じ、惹かれます。
洗濯機の水漏れは困ったものですね、気持ちが塞いじゃう・・・、早く解決できますように。
歳を取るのが嫌だ…って心境だった頃は単純に若かったんだなぁ、と。
年々、誕生日には時間そのものの貴重さが身に迫るようになりました。
浮草さんの時間にはいつもアートの面白みが寄り添っているようです。
いつも五感でアート探しをされているよう。
だからこそしなやかな強さをお持ちなんだと思います。
洗濯機、厄介なことですね。
なんとかなる!
エールを送ります!
M子さま、こんばんは。
またまたコメントありがとうございます。
60歳からはずいぶん早かったような気がします。
本当にコメントありがとう。
tubakiさま、こんばんは。
コメントありがとうございます。
生きていると、いろいろ面倒なことが起こりますよね。
でも、こうしてコメントを頂けると、とてもうれしいです。
生きる甲斐にもなります。
本当にありがとう。
みえさま、こんばんは。
コメントありがとうございます。
本当に、時間そのものの貴重さが身に沁みます。
元気であちこち独りで行けるのも、あと10年は無いようなきもします。
だからこそ、大切にしなければね。 くよくよしても仕方がない。
本当にコメントありがとうございます。