宮脇綾子展 @東京ステーションギャラリー
2025年 2月 26日
帰宅した午後5時頃、母の様子を見て自室に入ると、もわっと暖かい。
今日の日中の気温は18度にもなった。
暖かいのはありがたいが、来週の火曜日からは再び、寒波襲来で、最高気温が5度予報。

私はデイサービスに行く母と一緒に家を出た。
軽いノリで東京ステーションギャラリー 宮脇綾子展へ出かけた。
東京駅に到着してびっくり。 すごい行列。
入館するのに30分以上かかった。
私は全然知らなかったのだが、日曜美術館で放送されたそうな。
購読している新聞の美術評で絶賛されていて、いってみようと思った次第。
美しい窓
東京ステーションギャラリーって、企画展が面白い。
ボローニャまで出向いたジョルジュ モランディを初めて知ったのもここだし。
今回の宮脇綾子展も初めてだった。

単なる手芸作家としてではなく、芸術家として取り上げたのは、素晴らしい!
大混雑だったのが、不覚で残念だったが、本当に素敵な作品ばかりだ。
展示されているスケッチでさへ美しい。
どの作品も画面がリズミカルで楽しくて、本当にゆっくりと見たかった。
今日は木彫りで、どんなに遅くても、東京駅を12時20分に出ないと中目黒に午後1時前に到着できない。
朝食以降、何も口にできずに、中目黒到着午後12時30分過ぎ。
”駅そば”でお蕎麦をすすって、午後1時前に木彫り教室に入った。
午前9時半前に夕食の下準備を終えて出かけたが、さすがに疲れた。
でも、私好みの作品ばかりで楽しかった。
こういう作品を眺めると、いつも思う。
結局、センスの問題なのだ。
何度も言うけど、あ~あ、ゆっくり見たかった。
とってもいいよ!

写真日記ランキング
帰宅した午後5時頃、母の様子を見て自室に入ると、もわっと暖かい。
今日の日中の気温は18度にもなった。
暖かいのはありがたいが、来週の火曜日からは再び、寒波襲来で、最高気温が5度予報。

私はデイサービスに行く母と一緒に家を出た。
軽いノリで東京ステーションギャラリー 宮脇綾子展へ出かけた。
東京駅に到着してびっくり。 すごい行列。
入館するのに30分以上かかった。
私は全然知らなかったのだが、日曜美術館で放送されたそうな。
購読している新聞の美術評で絶賛されていて、いってみようと思った次第。
美しい窓

東京ステーションギャラリーって、企画展が面白い。
ボローニャまで出向いたジョルジュ モランディを初めて知ったのもここだし。
今回の宮脇綾子展も初めてだった。

単なる手芸作家としてではなく、芸術家として取り上げたのは、素晴らしい!
大混雑だったのが、不覚で残念だったが、本当に素敵な作品ばかりだ。
展示されているスケッチでさへ美しい。
どの作品も画面がリズミカルで楽しくて、本当にゆっくりと見たかった。
今日は木彫りで、どんなに遅くても、東京駅を12時20分に出ないと中目黒に午後1時前に到着できない。
朝食以降、何も口にできずに、中目黒到着午後12時30分過ぎ。
”駅そば”でお蕎麦をすすって、午後1時前に木彫り教室に入った。
午前9時半前に夕食の下準備を終えて出かけたが、さすがに疲れた。
でも、私好みの作品ばかりで楽しかった。
こういう作品を眺めると、いつも思う。
結局、センスの問題なのだ。
何度も言うけど、あ~あ、ゆっくり見たかった。
とってもいいよ!

写真日記ランキング
この記事へのコメント
私もこういうの大好きです
東京だときがるに行く事ができて羨ましいです
ふうん、で終わりそうなところが
浮草さんのフィルターを通すと、記憶に刻めます。
浮草さんは 私にとって名キュレーターです!
あさん様、
コメントをありがとうございます。
私の場合、年を取って億劫になりました。
すでに東京、上野は1時間少しかかるので、面倒になります。
昨日は暖かかったし、中目黒まで出るので、えいや!みたいな気合が入りました。
読んでくださありがとう。
M子さま、こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。
なんだか最近、日曜美術館をみなくなったのです。
それにしても、東京の美術館の混雑って結構すごいものがありますね。
あれだけの混雑の中でも、素晴らしいと純粋に思いました。
いつも読んでいただきありがとう。