春を待つ
2025年 2月 3日 立春
暦の上では春になったが、厚い雲に覆われた1日になった。
月曜日は訪問看護師さんが来る日。
母を一通り診てもらう。
困っていることは、母の食事が微量であることと、とても時間がかかること。
結局、栄養が十分に摂れないから、褥そうもなかなか治らない。
無事に食べ終えれば、遅くなろうとかまわないが、いじくりまわして結局捨てることになると、正直がっかりする。
そんな話をした。


ロスアンゼルスの火事がようやく鎮圧されたと報道された。
少し前だが、新聞で受刑者、つまり囚人が消火活動の一助を担っていると読んだ。
逃亡などすることなく、消火にいそしめば、減刑されるとも書いてあった。
へえ、と思っていたら、偶然、アマゾンプライムで Fire Country というドラマを見た。
受刑者の囚人消防チームの話だった。

最強の寒波がやってくる。
とんでもない大雪にならないことを祈る。
寒くとも、本物の春の到来もじきだと思う。
母と自分自身の体調に気を配り、春をゆっくり待とう。

写真日記ランキング
暦の上では春になったが、厚い雲に覆われた1日になった。
月曜日は訪問看護師さんが来る日。
母を一通り診てもらう。
困っていることは、母の食事が微量であることと、とても時間がかかること。
結局、栄養が十分に摂れないから、褥そうもなかなか治らない。
無事に食べ終えれば、遅くなろうとかまわないが、いじくりまわして結局捨てることになると、正直がっかりする。
そんな話をした。


ロスアンゼルスの火事がようやく鎮圧されたと報道された。
少し前だが、新聞で受刑者、つまり囚人が消火活動の一助を担っていると読んだ。
逃亡などすることなく、消火にいそしめば、減刑されるとも書いてあった。
へえ、と思っていたら、偶然、アマゾンプライムで Fire Country というドラマを見た。
受刑者の囚人消防チームの話だった。
最強の寒波がやってくる。
とんでもない大雪にならないことを祈る。
寒くとも、本物の春の到来もじきだと思う。
母と自分自身の体調に気を配り、春をゆっくり待とう。

写真日記ランキング
この記事へのコメント