長期経過観察の憂うつ

2025年 1月 30日

グーグルで検索すると憂うつになるので、途中でやめた。

COP(気候変動ではなくて)肺疾患の疑いがある、というのはとても気が滅入る。

がんと同じぐらい怖い病気だ。 治癒せず死ぬしかない。

まあ、確定したわけでもないから、長期経過観察と割り切るしかない。

肺炎になったのは、去年の8月だ・・・

ミツマタIMG_5226.JPG

今日も再び公園までゆっくりと散歩。

風の穏やかな暖かい日で、ミツマタの花が咲き始めていた。



昨日の大学病院で、あ~あ、待ち時間が2時間過ぎたなあ、などと思っていると、内科受付の向こう側(見えない)にある診察室の方から、

女性の非常に感情的な叫び声が聞こえた。

「あなたたちはいつもそうなんだ!」聞き取れたのはこの言葉だけ。

あとは、相当激していて、聞き取れなかった。


私は呼吸器内科だが、内科だけでいくつもの科があり、診察室だけで16もある。

なにがあったんだろう、ぼんやりと思い、他人事なのに暗い気分になった。

IMG_5221.JPG

チェックイン時に受け取る呼び出し機のブザーがようやく鳴って、指定の番号の診察中待合までいき、長椅子の端っこに腰かけた。

隣の端っこに座っていた女性に声をかけられた。

「あなた、CT検査室の前にいらしたでしょ?、私はね、レントゲン室の前に居たのよ」

「嫌になるわよね、この長い待ち時間」とにっこりと微笑まれた。

本当に、長いですよねぇ・・・

でも、なんだか、この人の一言に少し救われた気がした。

庭のガザニアIMG_5220.JPG

野良の黒猫が塀の上をゆうゆうと歩いていく。

それを見ていた母が、「猫はあ~いう高いところが好きなんだよ」いうので、なんとなくおかしかった。


泳いでもよいのだそうで、今日は久しぶりに、プールの底に足をつかずに25分弱泳ぎ切った。

別に息切れはしない。




写真日記ランキング
写真日記ランキング

この記事へのコメント