帰朝報告会

2025年 1月 7日

3か月半にもわたる世界一周旅行から帰られた方からお誘いを受けて、新年会を兼ねた帰朝報告会に参加させてもらった。

財力の問題はとりあえず、脇に置いておいて、今の私というより、母が居なくなる未来の私でも、

3か月以上の旅は無理だ。 肉体的にも精神的にも駄目だ。

たいしたものだなあ、と感心して楽しい会話で盛り上がった。

皆さん、後期高齢者だが、本当に元気で心底うらやましい。


私にも話題がふられたが、場が盛り下がると思ったが、人生終えるための準備をしていると正直に短く話した。

自分自身のことは、諸問題に決心がつかずに決められていないが、家の中を一つ一つ点検して、要る、要らないという判断を下して、

去年丸1年を捨てることに集中したことを話した。 実際は今も、残したものをひょい、と捨てている。 

家じゅうの高い場所にある収納棚は、ほぼほぼ何もない状態だ。

昼間から、ビールをちょっぴり飲んだら、結構、効いてしまって、私は途中で帰宅したのだが、

夕方プールに行くのは止めてしまった。



元気で動けるうちが華だと、皆さん、おっしゃる。 本当にそう思う。

そう思うのだが、乳がん治療というより、抗がん剤治療を受けてから、なぜか、いつも、

独りで死ぬ、ということが、頭の中から消え去らない。

集まった皆さまは、りっぱなお子さんやら、お孫さんに囲まれて、宴会中も顔を出して挨拶してくださる。


別にひがんでいるわけでもない、自分自身でこうなったのだから。 


IMG_5128.JPG

IMG_5129.JPG


「メメントモリ」というゲームのTVCMを見る度に軽薄を感じてしまい、馬鹿なんじゃないの、という言葉を心の中でつぶやいてしまう。

心が狭いなあ・・・




写真日記ランキング
写真日記ランキング

この記事へのコメント