潤う

2025年 1月 6日


午前中から弱い雨が降り出して、午後から本降りになった。

とても乾燥していて、鉢植えに時折散水しなければならなかったほどだ。

これで少し潤う。

庭 雨の前IMG_5125.JPG

訪問看護師さんに母のおしりの状態を見ていただいた。

脱肛は、とりあえず、大丈夫そうで、もう少し様子を見ようということだった。

癖になる場合もあるが、なにせ高齢なので、手術はあまりお勧めできないと言われたが、もちろん、私もそう思う。

熱心にデイサービスの連絡帳に返信を書いてくれた。

母は朝の調子がいつも悪く、微量の食事にさへ、とても時間がかかる。 今朝もやっと食べ終えたと思ったら、吐かれてしまい、

やれやれ、と思ったことも話した。 

最近は私も慣れたもので、朝食時には必ず、ゲロンパボールとなずけたプラスティックのボールを母の目に触れないように、

私の傍らに置いておく。

つくづく、元気で高齢になるのは大変だと思う。

帰り際に、娘さん(私)の体調はいかがですか、と問われて、恐縮した。

IMG_5132.JPG

昼食時にテレビボードの千両を眺めた母が、繰り返し呟く。

「テレビの黒い画面に赤い実が生えてきれいだねぇ、南天は」

南天じゃないよ、千両だよ。 

この会話を1時間余りの間に、数回繰り返して、私はそのうち、はいはい、千両でございますよ、などと茶化した。

IMG_5133.JPG

正月用に生けた玄関の百合の花が次々と咲きそろい、あたり一面良い香りが漂っている。

とても寒い1日だった。





写真日記ランキング
写真日記ランキング

この記事へのコメント