食べられた金柑の実

2024年 2月 26日 バス停で思わず、ジャケットの前を留めた。

きれいな青空が広がったが、北風が強く、寒く感じた。

マンサクIMG_6130.JPG

昨日はなんであんなに憂うつになったのだろうと、今朝起床して、そう思った。

うっとしい冷たい雨が気分を滅入らせたのかもしれないし、

あるいは、私は、中途半端な死生観で生きる覚悟にかけているのかもしれない。

2020年のアルバムからIMG_3663.JPG

9回目の放射線治療を無事終えた。

母は相変わらず、食べたり食べなかったりを繰り返す。 水分補給だけは気を付けている。

明日は、母の在宅クリニックの医師の訪問がある。 いろいろ相談してみよう。

金柑IMG_3200.JPG

つい先ほど、工務店さんが来てくださり、新しいドアノブを付けてもらった。

彼のお母さまもがんセンターで治療中だと聞いた。

私が最初に彼を見たときは、まだすごく若くて、多分、30歳ぐらいだったと思う。

私はおばあさんになったが、彼もそれなりにおじさんになった。


庭に出た。 

今年は、2年物の金柑の木に3つほど実がなった。

知らぬ間に、多分、鳥だと思うが、きれいに食べられていて、なんだかおかしかった。




写真日記ランキング
写真日記ランキング

この記事へのコメント