ただいま! 高松 岡山倉敷の旅
2023年 4月 14日 帰りの飛行機が40分ほど遅れた。
帰宅したのは午後8時過ぎ。
母の姿を見た時は、とてもありがたくなんだか申訳なく思った。
そんなに遠くない将来、帰宅しても誰も私を迎えてくれない日が来るから。
JR倉敷駅の何口というのだろう、表玄関ではない方の裏口?はロータリー全体にハナミズキが植えられていて満開だった。
2泊3日の旅を満喫した。
今日はこれまで。
写真日記ランキング
帰宅したのは午後8時過ぎ。
母の姿を見た時は、とてもありがたくなんだか申訳なく思った。
そんなに遠くない将来、帰宅しても誰も私を迎えてくれない日が来るから。
JR倉敷駅の何口というのだろう、表玄関ではない方の裏口?はロータリー全体にハナミズキが植えられていて満開だった。
2泊3日の旅を満喫した。
今日はこれまで。
写真日記ランキング
この記事へのコメント
なんででしょう、
終活を決められたときくととても焦ってしまいますが
浮草さんが旅に出られているとなんだかホッとします。
M子さま、こんばんは。
昨日はさすがにくたびれました。
終活は結構大変です。
時間をかけてやりとげたいです。
いつもコメントありがとうございます。
この言葉が胸に刺さりましたので
人間は75歳から成長するのだそうです
あきさま、こんばんは。
75歳から成長する、力強い言葉ですね。
そうなれば良いのですが。
最近、すぐに疲れてしまいます。
コメントありがとうございます!