奥大山の猪 ダビンチ サルバトール ムンディ
2022年 11月 29日 夕方のニュースを見ていて、はて、どこかで見た覚えが。
奥大山の道の駅だ。
観光タクシーの運転手さんから、この近くで200キロ越えの猪が仕留められた話を聞いた。
その猪の肉が道の駅で販売されて、午前中に売り切れになったというニュース。
庭のアネモネ開花
サッカー日本対コスタリカ戦を応援することもなく、私が見た番組は、ダビンチは誰に微笑むである。
ドキュメンタリーだがすごく面白くて、そして考えさせられた。
あのいかがわしい絵 サルバトール ムンディ
アブダビ ルーブルの目玉になるはずが、未だに一般公開されていないと言うことは、どういう事なんだろう・・・
この絵自体がすこぶる疑わしくて、美術界は怪しくて、最終的にこれを買ったサウジの皇太子は恐ろしく怖い人だ。
この絵に関わった人達すべてが気味が悪い。
画面で初めて、普通洋装をした皇太子を見たが、どこのおっさんだろうと思ったぐらい。
この人はサウジの民族衣装?を着てこそ見栄えがすると、アホなことを馬鹿な私は思った。
庭のガザニア
午前9時前の気温が18度もあったが、空模様は怪しくて、生暖かい強い南風が吹いていた。
こんな日は庭掃除をスキップし、雨の降らないうちに買い出しへ。
裏庭の向こう側は住宅建築工事でうるさい上に、自室の出窓から丸見えで、うんざりする。
午後からは静かに木彫りをして過ごした。
夕方嫌がる母を説得して入浴させたが、洗髪は出来なかった。
夕飯にマグロの刺身を出したら、母はご飯を一膳ペロリと平らげた。
写真日記ランキング
奥大山の道の駅だ。
観光タクシーの運転手さんから、この近くで200キロ越えの猪が仕留められた話を聞いた。
その猪の肉が道の駅で販売されて、午前中に売り切れになったというニュース。
庭のアネモネ開花
サッカー日本対コスタリカ戦を応援することもなく、私が見た番組は、ダビンチは誰に微笑むである。
ドキュメンタリーだがすごく面白くて、そして考えさせられた。
あのいかがわしい絵 サルバトール ムンディ
アブダビ ルーブルの目玉になるはずが、未だに一般公開されていないと言うことは、どういう事なんだろう・・・
この絵自体がすこぶる疑わしくて、美術界は怪しくて、最終的にこれを買ったサウジの皇太子は恐ろしく怖い人だ。
この絵に関わった人達すべてが気味が悪い。
画面で初めて、普通洋装をした皇太子を見たが、どこのおっさんだろうと思ったぐらい。
この人はサウジの民族衣装?を着てこそ見栄えがすると、アホなことを馬鹿な私は思った。
庭のガザニア
午前9時前の気温が18度もあったが、空模様は怪しくて、生暖かい強い南風が吹いていた。
こんな日は庭掃除をスキップし、雨の降らないうちに買い出しへ。
裏庭の向こう側は住宅建築工事でうるさい上に、自室の出窓から丸見えで、うんざりする。
午後からは静かに木彫りをして過ごした。
夕方嫌がる母を説得して入浴させたが、洗髪は出来なかった。
夕飯にマグロの刺身を出したら、母はご飯を一膳ペロリと平らげた。
写真日記ランキング
この記事へのコメント