大山(だいせん)は美しき 鳥取&島根の旅 2022年 11月 18日 旅行中天気に恵まれた。 米子は比較的昔から、台風などの天災には遭わなかったそうで、地蔵信仰が盛んだと聞いて納得した。 ホテルとJR米子駅の間の道の傍らに、小さな祠があって、手のひらに乗るくらいのお地蔵様が2体まつられていた。 見過ごしてもおかしくないような気がするが、お地蔵様の周りは豪勢… コメント:0 2022年11月18日 続きを読むread more
山陰本線に乗って 2020年 11月 17日 今日は米子から山陰本線に乗って、安来、松江まで。 目的地は足立美術館と島根県立美術館。 横須賀美術館の窓 足立美術館は観光バスが訪れるそうで、ものすごく混んでいたらパス。 今年の春に奄美大島の田中一村美術館に行った。 美術館カフェでお茶を飲んでいたら、女性の大声が聞こえた。 … コメント:0 2022年11月17日 続きを読むread more
3時間に1本 2022年 11月 16日 昔、テレビの正月番組で鳥取のどこかの神社の絵馬が紹介されていた。 絵馬にはなぜか「取鳥」と書かれてあって、笑ってしまった覚えがある。 神様もびっくりを通り越して、呆れ果てたと思う。 今日は鳥取県米子市にいます。 3時間に1本しか走っていない電車に乗って岸本まで。 目的地は… コメント:2 2022年11月16日 続きを読むread more